令和4年度補正予算案件(UN Womenカメルーン連携)に係る開始式の実施
令和5年11月27日
2023年11月22日に西部州ババジューで、また27日に首都ヤウンデで、女性の国内避難民に対する緊急支援の開始式典が実施されました。このプロジェクトでは総額約100万USDが令和4年度予算から拠出され、UN Womenと連携しつつ、緊急支援物資の提供及び能力開発トレーニングの実施を通じて、避難民女性のエンパワメントが図られます。
27日のヤウンデの式典会場にはアベナ・オンドア女性地位向上・家族大臣の他、ジゼル・ツァング・ババジュー市長が来訪しました。高岡大使はスピーチの中で、日本はジェンダー平等と性暴力撤廃を目指し長年に亘ってUN Womenの主要ドナーとなっている旨述べ、ラキ・ショパンUN Womenカメルーン事務所長からは、危機の影響を受けた女性らの経済的自立に多大に貢献したとして感謝の意が示されました。また、ツァンガ・ババジュー市長からは、22日に現地で行われた式典にて、グレゴリー・ガツィング西部州知事代理の臨席のもと、緊急支援物資の引渡しが行われた旨報告されました。
27日のヤウンデの式典会場にはアベナ・オンドア女性地位向上・家族大臣の他、ジゼル・ツァング・ババジュー市長が来訪しました。高岡大使はスピーチの中で、日本はジェンダー平等と性暴力撤廃を目指し長年に亘ってUN Womenの主要ドナーとなっている旨述べ、ラキ・ショパンUN Womenカメルーン事務所長からは、危機の影響を受けた女性らの経済的自立に多大に貢献したとして感謝の意が示されました。また、ツァンガ・ババジュー市長からは、22日に現地で行われた式典にて、グレゴリー・ガツィング西部州知事代理の臨席のもと、緊急支援物資の引渡しが行われた旨報告されました。



