広報文化
この制度は、文部科学省奨学金を通じて日本への留学を希望するカメルーン人学生を対象に、当館が募集・選考をし、国費留学生候補者として文部科学省に推薦を行うものです。最終的な合格者は文部科学省によって決定されます。
毎年4月頃に、翌年4月から10月に渡日する国費留学生募集案内が届きます。詳細は英語版ホームページ「Japanese Government Scholarship Information」でご確認ください。
不審な奨学金案内に注意して下さい(2013年1月)
複数の在アフリカ日本国大使館からの報告によれば、日本留学の為の日本政府奨学金への応募を呼びかけるメールの送付、あるいはインターネット上での案内が正体不明の団体から行われています。また、同団体に連絡した際、登録申請のため保証金等の名目で同団体への送金を要求されたとの報告もあります。
日本の国費留学生の募集・選考は日本国政府が在外の日本国大使館(一部の日本国総領事館)あるいは日本の大学を通じて行っています。また、ざいがいこうかんとうへのしんせいにあたり日本国大使館で行われている留学生の募集・選考では、保証金を徴収するようなことは絶対にありません。
このような不審な奨学金案内には十分注意し、日本の国費留学に関しては、大使館などの在外公館から情報を入手するようにして下さい。
国際交流基金(Japan Foundation)は、文化芸術交流、海外に於ける日本語教育、日本研究・知的交流の3つの事業分野において事業を実施しており、それぞれの分野で国際交流事業を企画する個人や団体に対して、公募により助成金、研究奨学金または日本語教材その他の資料等を提供しています。
例年、10月頃に翌年度(翌年4月から3月)の公募プログラムと申請用紙が国際交流基金ホームページにて公開されます。一覧については国際交流基金のページを御覧下さい。
日本語: http://www.jpf.go.jp/j/program/index.html
英語: http://www.jpf.go.jp/e/program/index.html
おすすめ情報
