草の根・人間の安全保障無償資金協力 外部委嘱員の募集
令和6年12月17日
在カメルーン日本国大使館では、草の根・人間の安全保障無償資金協力(以下「草の根無償」)外部委嘱員を募集しています。募集内容と応募方法については以下をご覧ください。
草の根無償は、人間の安全保障の理念を踏まえ、開発途上国における経済社会開発を目的とし、草の根レベルの住民を直接対象に、比較的小規模な事業に必要な資金を供与するものです(供与限度額は、原則1,000万円以下)。
草の根無償の対象団体は、開発途上国で活動するNGO、地方公共団体、教育機関、医療機関等の非営利団体です。
草の根無償の詳細についてはこちらのリンク先をご覧ください:外務省ホームページ
【業務場所】
在カメルーン日本国大使館(首都ヤウンデ)
※年に5回程度現場への出張が見込まれます。
【業務内容】
草の根無償に関し、主に以下の業務を行う。
● 新規案件申請の受付、各種問い合わせへの対応
● 案件形成に向けた事前調査、資料作成
● 実施中案件の進行管理、モニタリング
● 完了案件のフォローアップ調査
● 草の根無償関連の式典補助業務
● 草の根無償の理解促進のための広報
【契約期間】
2025年4月1日~2026年3月31日
契約開始から最長3年を上限として継続的に再契約する可能性あり
契約開始時期について相談可能
【必要な語学力】
フランス語能力(会話・交渉、読解、文書作成)が十分であること。目安:B2以上必須、C1以上あれば望ましい。
十分な英語能力を備えていることが望ましい。
【必要な学位】
学士以上程度
【業務経験】
2年以上の職務経験を有することが望ましい。
国際協力・開発分野での経験があれば望ましい。
【その他必要な能力等】
開発途上国での業務に耐えうる体力と精神力、適応力。
PC操作の基本スキル(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)。
【勤務時間】
委嘱業務であるため勤務時間の定義はありませんが、以下の時間帯が目安となります。
平日:月-金 8:00-16:45(昼休み12:30-13:30)
休日:土・日曜日および当館が定める休館日
【待遇】
謝金:手取り月額40万円程度(応募者の専門性に応じた外務省の規定に準ずる)
住居費: 外務省の規定に準ずる
渡航費: 外務省の規定に準ずる
委嘱契約であるため、自己負担により海外保険に加入していただく必要があります。
【応募方法】
以下の書類(日本語)をEメールでinfo@yd.mofa.go.jpに送付。
メールの件名に「【応募】草の根無償委嘱員」と明記願います。
1.顔写真付き履歴書(様式・言語自由)
2.志望動機
選考に通った方には追加で証明書類等の提出をお願いすることがあります。
【応募締切】
2025年1月17日(金)
(注:選考は随時行い、採用者が決まった場合は締切よりも前に募集を終了します。)
【選考方法】
一次:書類選考
二次:オンライン面接
【問い合わせ先】
在カメルーン日本国大使館
開発協力班
Tel: +237 222 20 62 02
E-mail: info@yd.mofa.go.jp
草の根無償は、人間の安全保障の理念を踏まえ、開発途上国における経済社会開発を目的とし、草の根レベルの住民を直接対象に、比較的小規模な事業に必要な資金を供与するものです(供与限度額は、原則1,000万円以下)。
草の根無償の対象団体は、開発途上国で活動するNGO、地方公共団体、教育機関、医療機関等の非営利団体です。
草の根無償の詳細についてはこちらのリンク先をご覧ください:外務省ホームページ
【業務場所】
在カメルーン日本国大使館(首都ヤウンデ)
※年に5回程度現場への出張が見込まれます。
【業務内容】
草の根無償に関し、主に以下の業務を行う。
● 新規案件申請の受付、各種問い合わせへの対応
● 案件形成に向けた事前調査、資料作成
● 実施中案件の進行管理、モニタリング
● 完了案件のフォローアップ調査
● 草の根無償関連の式典補助業務
● 草の根無償の理解促進のための広報
【契約期間】
2025年4月1日~2026年3月31日
契約開始から最長3年を上限として継続的に再契約する可能性あり
契約開始時期について相談可能
【必要な語学力】
フランス語能力(会話・交渉、読解、文書作成)が十分であること。目安:B2以上必須、C1以上あれば望ましい。
十分な英語能力を備えていることが望ましい。
【必要な学位】
学士以上程度
【業務経験】
2年以上の職務経験を有することが望ましい。
国際協力・開発分野での経験があれば望ましい。
【その他必要な能力等】
開発途上国での業務に耐えうる体力と精神力、適応力。
PC操作の基本スキル(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)。
【勤務時間】
委嘱業務であるため勤務時間の定義はありませんが、以下の時間帯が目安となります。
平日:月-金 8:00-16:45(昼休み12:30-13:30)
休日:土・日曜日および当館が定める休館日
【待遇】
謝金:手取り月額40万円程度(応募者の専門性に応じた外務省の規定に準ずる)
住居費: 外務省の規定に準ずる
渡航費: 外務省の規定に準ずる
委嘱契約であるため、自己負担により海外保険に加入していただく必要があります。
【応募方法】
以下の書類(日本語)をEメールでinfo@yd.mofa.go.jpに送付。
メールの件名に「【応募】草の根無償委嘱員」と明記願います。
1.顔写真付き履歴書(様式・言語自由)
2.志望動機
選考に通った方には追加で証明書類等の提出をお願いすることがあります。
【応募締切】
2025年1月17日(金)
(注:選考は随時行い、採用者が決まった場合は締切よりも前に募集を終了します。)
【選考方法】
一次:書類選考
二次:オンライン面接
【問い合わせ先】
在カメルーン日本国大使館
開発協力班
Tel: +237 222 20 62 02
E-mail: info@yd.mofa.go.jp